SFC「タクティクスオウガ」企画書ver1.1版
今度はSFC「タクティクスオウガ」企画書ver1.1版。最終更新日は1993年4月8日。「ランスロ?」が9頁という簡単な内容だったのに対して、こちらは59頁に及ぶ詳細版。タイトルはおなじみのものになっているが副題が違っている。 URL
キャラ紹介。初期プロットではプランシー神父がブライアン神父だったり、「聖杯」を中心に物語が進むようになっていたようだ。デニムとカチュアの設定は概ね固まっていて、特にカチュアの発酵ぶりは完成されていた模様w URL
ワールドマップの初期プラン。製品版にも採用された地名がほとんどだが、設置された拠点の位置が微妙に異なっている点に注目。クァドリガ砦って幽霊船だったのね('Д')すっかり忘れてる。カーパウ城ってなんだろう?w URL
ちなみに、この企画書ver.1.1を書いていた間に「伝説のオウガバトル」が発売された('93/3/12)。人手不足でユーザーからの電話に対応しつつ企画書を作成していたのを思い出す。「難しすぎる!作ったヤツを呼べ!」「あ、私です(汗」という会話も今となっては懐かしい思い出w
@YAN_AT いい質問ですねw 右からブランタ、黒ランス、カチュア、デニム、白ランス、モルーバ、オリビアです。注目すべきはオリビアでよく見ると背中に羽があります。実は水の妖精という設定でして、この時点では4姉妹ではなく4属性のそれぞれの妖精という設定でした。
2011-04-02 11:53:50 via Echofon to @YAN_AT